障がいのある方の就職・就労をさぽーとする就労移行支援事務所障がいのある方の就職・就労をさぽーとする就労移行支援事務所

スリーピースブログ

 

プロ講師による「ビジネスマナー講座」を行いました♪

スリーピースのビジネスマナー講師は、幾つもの大手企業で企業研修の講師に呼ばれるなど、スキルと経験が豊富な職業指導員でもあるキャリコン支援員が担当しているので、学びが深く、とても貴重な内容になっていますよ♪
 
今回はコミュニケーションなどにおける「印象の重要性」について、座学と実践を通して皆さんと一緒に学びました^ ^

l_8c75d6a8-c6b9-42e6-941d-f5f1e7d7058d.jpg
 
面接の際、事前に用意した履歴書や職務経歴書、面接の場で伝える話の内容が、とても大事であることは皆さんご存知かもしれません。
しかし、相手に与える“印象”については、普段どのくらい意識されていますか?
 
例えば、見た目や態度・話し方といった「印象」の部分と、話す会話の「内容」では、相手が人となりを判断する比率はどれくらいでしょう?
 
実は世界的な研究で比率の数値が出ているのです!
 
l_51b09717-38f0-4232-901a-aa4f408a24b4.jpg
 
その人の印象は見た目や態度・話し方の部分で90%以上を占め、なんと出会って15〜6秒の間に判断してしまうと言われているそう(゚o゚)w
 
つまりその短い時間に90%以上の「“印象”=“人間力”」次第で、せっかく頑張って準備した履歴書の内容や、面接の受け答え、話の内容に目を向けてもらえない可能性が高いと言うことです。
 
いかに見た目の清潔感や表情、姿勢や態度など“ビジネスマナー”にあたる知識が、社会に出て働く上でとても大切であることが分かりますよね(*'0'*)ツ
 
l_f9cb9c9b-e730-46ed-aa2a-e912c3d1e189.jpg
 
今回は「“印象”=“人間力”」をどのように身につけていけば良いかを掘り下げ学びました。
外見の印象って少し気にかけるだけで、グンとプラスに変わることが実践ワークからも理解できたようで、皆さん講座終了後の表情がイキイキされてらっしゃいました。
 
来月のビジネスマナー講座も楽しみです♫
 
 

その他のブログ

Calendar Loading