障がいのある方の就職・就労をさぽーとする就労移行支援事務所障がいのある方の就職・就労をさぽーとする就労移行支援事務所

スリーピースブログ

 

今日は皆さんお待ちかね“より良い人間関係を築く心理学講座”の日でした♪

今日のグループワークは、皆さんお待ちかねアキコ先生による“より良い人間関係を築く心理学講座スタンダード編”でした♪
 
スタンダードはその名の通り“思考法”について「基礎」の部分を学ぶワークです。

l_186e5bd7-a913-47ad-86f9-4d1ff17dac65.jpg

勉強でもスポーツでも仕事でも、何かを学ぶとき「基礎が肝心!」とよく聞きますね^^
基礎がしっかりしていないまま次のステップに進んでも、うまくいかない時によく使われる言葉ですが、勉強や仕事などで「基礎」を学ぶとき、つい「面倒くさい」とか「面白くない」し、「これぐらいでいいか」と思ってしまうことってありませんか?
 
中途半端になったまま進めてしまうと、まるで不安定な土台の上に物を乗せようとしても、さらに不安定になり崩れてしまうのと同じで、うまくいきません。
 
基礎とは土台であり、土台がしっかりしていれば次のステップに進んだ時にも安定感がだせ、物事をうまくこなしていくことができます。 基礎を大切にすることは、その物事を成功に導くための方法であるとも言えますね!

l_5cd0faa2-aa7d-478d-986a-5ff73bef4857.jpg


今日のスタンダード(基礎)編では、人は何によってどのように行動するのか? 何に満たされるのか? どうすると満たされないのか? といった人間の動機付けの先天的な要素と欲求について学びました (´∇`)
 
利用者さんと一緒に“思考法”の基礎をしっかり落とし込み、実生活へ活かしていきたいものですね٩(ˊᗜˋ*)و.
 
 

その他のブログ

Calendar Loading