障がいのある方の就職・就労をさぽーとする就労移行支援事務所障がいのある方の就職・就労をさぽーとする就労移行支援事務所

就職を目指す
障がいのある方へ

交通費補助あり・各種資格試験の免除プログラムで
資格取得を応援!

うつ・制振・軽度発達・軽度身体・難病の方うつ・制振・軽度発達・軽度身体・難病の方

うつ病やストレス関連疾患、精神などの障がい・難病の方の一般企業への
就職準備から就職後の定着までをサポートする事業所です。

働くことに不安がある・就職しても長続きしない働くことに不安がある・就職しても長続きしない

働くことに関するお悩みを、
ひとりで抱えていませんか?

スリーピースでは、そのような悩みを
抱えている方をサポートしています。

矢印矢印

ご利用いただける方

  •  
    就職・就労・復職に向け、職業訓練を希望される方
  •  
    対人関係で、お仕事が続かない方
  •  
    心身の不調で、前職からブランクのある
  •  
    外出するのが苦手(引きこもりがち)な方
  •  
    うつ症状や精神疾患、発達障がい等で働き辛さを感じてる方 など

18歳~64歳の方で、各種障がい者手帳をお持ちの方、または、
メンタルクリニックや心療内科の医師の意見書・診断書をもらえる方が対象です。

矢印矢印

充実の連携体制

大阪市内メンタルクリニック約30院、看護士が毎日常駐し体調管理も万全の連携体制を整えております。大阪市内メンタルクリニック約30院、看護士が毎日常駐し体調管理も万全の連携体制を整えております。

ご利用のお手続きは支援員がサポートいたしますのでご安心ください。

矢印矢印

ご利用イメージ

体調に合わせて、まずは午前中だけ/午後だけ等の利用も可能です♪

  • ご負担金
    ご本人または配偶者に所得がない場合は自己負担なくご利用いただけます。ご利用される方の、世帯所得に応じた負担上限額が設けられていますが、現在、9割以上の方がご負担なく利用されています。
  • ご利用期間
    原則24ヶ月(2年)以内でのご利用が可能と定められています。
接続画像接続画像

ご利用の流れ

ご利用の流れご利用の流れ

まずはお気軽にスリーピースへご相談ください。ご利用には行政が発行する受給者証が必要となり、お住まいの市区町村の窓口で、障がい福祉サービスの支給申請の手続きを行います。各種手続き方法がご不安な場合は、支援員がご案内・同行いたしますのでご安心下さい。

接続画像接続画像

就職までの道のり

スリーピースでは、一人ひとりにあった社会とのより良い関わり合いや就職に向けて、
それぞれの「苦手な部分」や「成長したい部分」を一緒に考えながら
就職先を開拓・紹介し、就職後もサポートし続けます。
また、短期間で就職を目指す利用者の方にも対応しております。

就職までの道のり就職までの道のり

よくあるご質問よくあるご質問

その他、みなさまが気になる、ご質問をまとめておりますので、是非ご覧ください。

スリーピースが選ばれる理由

就職をゴールにしない
“長期的に捉えた未来ある支援”
であなたをサポート

長期就労を行う上でビジネススキル以上に大切なのが、健全な心身のメンタルケア、
独自の訓練・取り組みで、他人や環境に振り回されない“自分らしい生き方”を目指します。

就職をゴールにしない “長期的に捉えた未来ある支援” であなたをサポート就職をゴールにしない “長期的に捉えた未来ある支援” であなたをサポート

国際資格であるST(言語聴覚士)、
キャリコンによるSST講座

コミュニケーションの改善を目指し発話練習など指導・助言を行うコミュニケーションのプロである国家資格ST(言語聴覚士)によるSST訓練のほか、自分らしい働きかたを支援するプロのキャリコン(キャリアコンサルタント)によるビジネススキル講座で、社会に出た後の対応力やコミュニケーション力が、しっかり身につきます。
※SST(ソーシャルスキル・トレーニング)とは、社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練

スリーピースが選ばれる理由「よりよい人間関係を築く講座」スリーピースが選ばれる理由「よりよい人間関係を築く講座」

より良い人間関係を築く講座

世界60ヵ国に広がる最先端の心理学を事業所内に導入!「セルフケアと人間関係」に特化した、対人関係やコミュニケーション力に重点を置いた訓練支援を行なっています。その他、ビジネスマナー、ビジネススキル、生活基礎力、ストレッチ、パソコン講座など様々なグループワークを行い楽しく学べます。

スリーピースが選ばれる理由「多彩に資格取得サポート」スリーピースが選ばれる理由「多彩に資格取得サポート」

多彩な資格取得サポート

他事業所にはない約50資格以上の事業所内受験、試験免除制度導入で努力が無駄になりません。

スリーピースが選ばれる理由「看護士が毎日常駐」スリーピースが選ばれる理由「看護士が毎日常駐」

看護士が毎日常駐

日々の体調管理も任せて安心!通所する毎に体調チェックが行え、安心して訓練や就活が行えるよう万全の体制でサポートします。

スリーピースが選ばれる理由「就労支援」スリーピースが選ばれる理由「就労支援」

就労支援

履歴書等の作成・模擬面接サポートのほか面接採用ではアンク職場実習からの就職を目指し、双方のミスマッチを防ぎます。

スリーピースが選ばれる理由「パソコンスキル」スリーピースが選ばれる理由「パソコンスキル」

パソコンスキル

基本操作からオフィス系ソフト、Word・Excel・PowerPoint・MOS試験対策などのスキルまで!デザイン系ソフトも完備しています。(パソコン1人1台、タブレット10台完備。)

スリーピースが選ばれる理由「個別ブース完備」スリーピースが選ばれる理由「個別ブース完備」

個別ブース完備

対人関係にストレスを感じる方も安心して訓練に集中できます。

スリーピースが選ばれる理由「就労継続・定着支援」スリーピースが選ばれる理由「就労継続・定着支援」

就労継続・定着支援

就職後も企業や周囲の関係機関とも連携し、定期的な面談などを行い、長期就労を目指せます!

有名企業へ続々と就職されています!有名企業へ続々と就職されています!

有名企業へ続々と
就職されています!

ご利用者の声

清水様清水様

NTT西日本ルセント

挫折感から統合失調症に…自分を変えたのは
就労支援で学んだ「思考法」だった

田中様田中様

アマゾンジャパン

ASD(自閉スペクトラム症)で人間関係に悩んでいた

僕の生活がスリーピースで変わりました

事業所案内

スリーピース北浜スリーピース北浜
  • 施設名称
    スリーピース 北浜
  • 事業所番号
    2719401974
  • 指定機関
    大阪市指定
  • 指定年月日
    2019年9月1日
  • 所在地
    〒541-0046大阪市中央区平野町2-6-5 みすやビル3階
  • アクセス
    地下鉄御堂筋線/京阪電車:淀屋橋駅11番出口徒歩5分
    地下鉄堺筋線/京阪電車:北浜駅6番出口徒歩5分
  • 電話番号
    06-6224-0377
  • FAX番号
    06-6224-0388
  • 運営団体
    一般社団法人 社会福祉学び支援協会
    代表理事:時長 瑠美子
スリーピース今里スリーピース今里
  • 施設名称
    スリーピース 今里
  • 事業所番号
    2711500849
  • 指定機関
    大阪市指定
  • 指定年月日
    2016年7月1日
  • 所在地
    〒537-0013大阪市東成区大今里南1丁目2-11 O.Tビル2階
  • アクセス
    千日前線・今里筋線⑥番出口より徒歩1分
  • 電話番号
    06-6974-3339
  • FAX番号
    06-6974-3337
  • 運営団体
    一般社団法人 社会福祉学び支援協会
    代表理事:時長 瑠美子