カレンダー

スリーピースだより

2022/11/16

生きるのがラクになる方法♪

皆さんこんにちは^^スリーピース今里です。

本日の講座は、外部講師の選択理論心理士あつこ先生による「自分と人ともより良い関係を築く幸せ講座(スタンダード)」でした!

この講座では、最初に「この講座を通して何を得たいか?学びたいか?」をシェアします。
「生きるのがラクになる方法を教えて欲しい」
「モチベーションを維持する方法を知りたい」
「人間関係が築ける知識、方法を教えて欲しい」
などなど、この現状を何とかしたい!気持ちをラクにしたい!幸せになりたい!と願う皆さんの、講座に参加する意気込みを感じました。

まずは、その声を受けて、あつこ先生がご自身で実感されたことを語ってくださいました。

『私は選択理論心理学を知って、人と人とが皆違うんだと、改めて気づけたことで、生きることがラクになりました。今までは、違うとわかっていつつも、どこかで同じだと思っていました。だから、自分の思う当たり前とか、普通だと思ったことが相手は違っていたり、思ってたことと違うと感じることがあると、嫌でイライラしていた。けれど、
・自分と人とは違う
・他人と過去は変えられない
・私が変えられるのは自分と未来のプロセスだけ
この選択理論の理論を知り、変えられる事と変えられない事が解ったことで、本当にラクになりました。』

大切なことは、自分が変えられる事と変えられない事をしっかり判断できるようになることで、それが区別できるようになるだけでも気持ちがラクになるとのことでした。

そこで利用者皆さんと「変えられるもの、変えられないもの」を区別するワークを行いました。
例えば、
・時間を守ること
・他の人が私のことをどう思うか
・自分の態度や言動
・相手の決断
・天気や天候
などこれらの中で、自分で変えられるものと、変えられないものを分けていきます。

ワークの中では、皆さんそれぞれが思う答えをテーブルごとにシェアし合いました。
何気ないこの質問一つとっても、お一人おひとり、それぞれの解釈の仕方が違う事に、また発見がありましたね(^ ^)
感じ方は人それぞれ。
ここでも自分と相手が違うことを学び、自分と同じ解釈を皆がするとは限らない、また同じ解釈でもその解釈をどのように感じ受け止めるかも違うことを体験する機会になりました。

アメリカの神学者ラインホールド・ニーバーの祈りの言葉に、こんな名言があります。
『変えられるものを変える勇気を、変えられないものを受け入れる冷静さを、そして両者を識別する知恵を与えたまえ』

相手や他人との違いは、自分だけの思考の中では、わからないことも多くあります。
グループワークを通して、色んな人とのシェアや意見交換から体験・実感していきながら、実生活でも活かしていきたいですね♪

大阪にある 就労移行支援事業所 スリーピースでは、自分と人ともより良い関係を築き、自らのセルフケで幸せに生きていける取り組みや技術として、選択理論心理学の考えをベースに、通所型の福祉サービスを提供しています。

ウツやストレス性疾患、精神障がい、発達障害などの方々へ、就職・就労支援として、就職準備から就活・就労まで一貫したサポートを行っています。

月に1回の短時間から利用ができますので、利用をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせのうえ見学や体験・相談にお越しください。

メールにて見学予約いただけます!

予約する

電話でご相談できます!

スリーピース今里
06-6974-3339
資料ダウンロード