ストレスを上手に対処!ストレスコーピング
今日の今里店のグループワークは「ストレスコーピング」講座を行いました。
ストレスと一言で言っても人それぞれ原因は違っていたりしますよね.
「ストレスコーピング」とは、仕事や人間関係など様々な場面でストレスを感じたとき、上手にストレスに対処する方法です。
ストレスだと自分が感じたこと、認識したこと、捉え方で一つでも変わってくることがありますよ^^
ストレスコーピング理論の提唱者である、アメリカの心理学者ラザルスによると人間はストレスを受けると、自分に害をもたらすかどうか、そのストレスを軽減できるかどうかを評価することでストレスを認知し、対処を行うプロセスを踏むそうです。
ストレスに対して行う対処法にはの二つに大きく分類できるそうで、それを問題焦点型と、情動焦点型であることを皆さんと一緒に学びました。
まずは普段の皆さんのストレス発散方法をシェアしあい、普段のストレス対処法はが、どちらに当てはまるのか視覚的にみてみましたよ!
皆さんの発表シェアの中で、ストレスの原因に焦点を当てるという「問題焦点型コーピング実践法」を取られている利用者さんは、自己の努力や周囲の協力を得て、問題解決を図ることでストレスを軽減する行動をされていることに気がつけました。
例えば、厳しい営業目標にストレスを感じている場合、①その目標を達成するための手法を見直したり、②上司や同僚にアドバイスを求めたり、③目標そのものを見直し、達成可能なレベルに落とし込みステップアップしていくなどです。
ここで皆さんから数多く上がった意見として、
「なぜ、あの人はそう思うのか」、「なぜ、こうなるのか」という他人や環境に対して感じるストレス。
自分ではどうにもコントロールできない部分にいつまでも思い悩み、解決方法が見いだせないというものでした。
同じ環境にいても、受ける影響は人それぞれ。捉え方で一つでも変わってきます。
自分のコントロールできる部分に目を向けた考えた方をする方が、健全かもしれないと前向きな意見も飛び交いました。
他にもタイプ別のストレス解消法を学ぶことができ、充実した訓練時間を過ごすことができましたね(^ ^)
心身の健康を維持するためにも「ストレスコーピング」を取り入れ日々の生活で活用していきたいですね
スリーピース今里では、このようなグループワークを毎日開催し、社会に出るための準備と、社会にでた後にも役立つ様々な訓練を実施しています。
ご相談・見学は随時行なっておりますので、お気軽にお問合せくださいね!