春キャベツとろ~りチーズチヂミを作りました!
今日の土曜イベントは、調理レクリエーション「春キャベツを使ったチーズチヂミ」に挑戦しました!
チヂミといえば、ニラやネギが定番ですが、今回は旬の春キャベツとチーズという組み合わせで、季節感を演出♪( ´▽`)
「キャベツでチヂミ?どんな味になるんだろう?」と、調理が始まる前から、皆さんと話が弾み、期待感が高まりました。
まずは、チヂミ料理の工程を皆さんと一緒に確認し「野菜を切る」「タネを混ぜる」「焼く」など、それぞれの役割を分担しました。
仕事も料理も、まずは全体の流れを把握して、分担することが大切です。

いよいよチヂミ作り開始です。
まずはタネ作り!春キャベツや他の野菜を手際よく切ったり、粉や調味料を分量通りに計って混ぜ合わせたりと、皆さん真剣な表情で作業に取り組んでおられました。
役割分担のおかげもあり、協力しながらスムーズにタネを完成させることができ、次はホットプレートで焼いていきます。
皆さん、それぞれの大きさや薄さなど好みに合わせて、世界に一つだけのオリジナルチヂミを焼き上げておられました^^

参加された利用者さんからは、
・キャベツの千切りが難しかったけど楽しかった!
・チヂミにキャベツのイメージが無かったけどシャキシャキした食感が美味しくてびっくり!
・生地の中にチーズを入れたことで味がしっかりしていて良かった!
といった感想が挙がりました。
今回の調理レクリエーションも、美味しくて楽しい時間でしたね!
実は、こうしたイベントは、働く上でとても大切なスキルを、楽しみながら学び、伸ばせる場でもあります。
工程を確認し段取りしたり、それぞれの役割に責任を持って作業し、困ったときには助け合ったりと、みんなで協力しながら、新しいことに挑戦する気持ち・・、これらは就職活動中はもちろん、働き始めてからもずっと、仕事をする上で必ず役に立つものです。

働き続けるために必要なスキルを、美味しく、楽しく、自然な形で学べる絶好の機会が土曜イベントですから、積極的に活用して、働くための、そして人生を豊かにするための力を、身につけて欲しいと願っています。
スリーピース今里では、働くための一歩を踏み出す皆さんを、様々な角度からサポートしています。
ご興味を持たれた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。