こころとカラダの腸(チョー)健康!講座
本日は、選択理論心理士でもあり、分子栄養学認定カウンセラーでもある近藤リサ先生による「こころとカラダの腸健康(チョーケンコウ)講座」を開催しました٩( ‘ω’ )و
スリーピースの利用者皆さんは、ご自身の心身の健康に、とても興味・関心を寄せられており「分子栄養学って何だろう?」と、ワクワクドキドキ♡
体に必要なビタミンなどの栄養素は大切だと知りながらも、 「どのように食事に気をつければいいのか分からない」、 「ついつい手軽な食べ物を摂ってしまう」 という声が挙がりました。
実は、手軽に食べるものが手に入る時代だからこそ、誰でも起こりうる「現代型栄養失調」が、問題になっているとか!
【現代型栄養失調の特徴 】
現代人に多いのが、糖質と脂質の取り過ぎに対して、タンパク質やビタミン、ミネラルが不足している状態です。
うつ病や睡眠障害・不安感を引き起こす主な原因には、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」の不足があります。
そこには、ビタミンD、B1、B2、B6、B12、葉酸などのビタミン不足が、大きく影響しているそうですよ(=゚Д゚=)!!
「なんだかいつも疲れている」
「やる気が出ない」
「集中力がなくミスを連発してしまう」
「すぐに体調を崩す」など、
だるさや眠気・イライラの原因は、糖質の摂取量が多く、ビタミン・ミネラル不足で、栄養の偏りがあるのかもしれません。
「私たちの体は食べた物でつくられる」
体に入れるもの、つまり食べるものを変えることで、私たちはいくらでも心と体の調子を整えることができます(´∇`)
リサ先生からは「自ら直接コントロールできることに目を向け、普段の食事から栄養をしっかり摂ることが大切!」と伝えられていました。
そこで参加された皆さんに、昨日一日の食事メニューを書き出してもらいました。
普段からどんな栄養素を摂っているか、
不足しているものは何かを、洗い出すグループワークから、自分では気づいていない栄養の偏りに気付くことができましたね^^
例えば、たんぱく質の摂取は、魚からたくさん摂ろうとするよりも、お肉の方が気軽に食べる量を確保しやすいそうで、「自分の生活の中で、より簡単に継続しやすいやり方を取り入れていくことが大事」であることを教わりました。
スリーピース今里では、就職に向けた職業準備性の訓練だけではなく、答えのない社会を生き抜くために必要な「セルフコントロール力」を高めるために、自身の長所や短所、価値観・考え方の癖など自己理解の取り組みから、自分らしさを知り、あなたにとって「幸せな生き方」が目指せるよう支援を提供しています。
見学や体験・相談は随時、無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせください。