カレンダー

スリーピースだより

2025/7/31

ねばべき思考を手放し自由に生きよう♪

今月の「チョイスセオリー講座」では、「ねばべき思考」から自分を解放し、思い込みにとらわれない生き方を皆さんと一緒に考えました。

皆さんは「~すべきでなかった」と、過去の出来事を悔やんだり、「~せねば」「~すべき」「~してはならない」といった言葉を、心の中でつぶやいたことはありませんか?

私たちは多かれ少なかれ「ねばべき思考」を持っています。
しかし、ねばべき思考を持ち過ぎると、自分自身を追い詰めてしまったり、悩みすぎて身動きが取れなくなったり、「~すべきだ」と相手にまで向いてしまうと、人間関係のトラブルにも発展しかねません。

完璧主義の傾向が強い人ほど、この「ねばべき思考」に囚われやすいと言われています。

今回の講座では、心の中にある「ねばべき」な考えを、どのくらい持っているのかチェックリストを使って、自分の思考パターンを確認しながら、捉え方についてのワークを行いました。

テーブルごとのチームシェアでは、ご自身で考えた改善策を発表し、他の利用者さんの創造性から新たな視点も寄せられました。

「もっと肩の力を抜いてみたら?」「それって逆の発想をしてみると〜」「そんな風に考えてもいいんだ!」など、活発な意見交換が交わされ、ニュートラル(中立)な立場だからこそ客観的な意見が言えたり、その自分の言葉に自らハッとさせられることもあったりなど、皆さん実り多い時間になったようでした。

講座を受けて、
・自分のことを客観的に見れた!
・皆んなの意見で視野が広がった!
・見方を変えるだけで心も軽くなった!
といった感想が寄せられました。

「ねばべき思考」は、私たちの行動を制限し、時に苦しめることもあります。
しかし、それに気づき捉え方を変えることで、より自由に、そして軽やかに生きることができます。

今回の講座が「ねばべき思考」と向き合い、新たな一歩を踏み出すキッカケになればいいですね。

メールにて見学予約いただけます!

予約する

電話でご相談できます!

スリーピース今里
06-6974-3339
資料ダウンロード