物事の受け取り方や考え方の癖を知って感情を調整しよう♪
今回は先日行った「社会人基礎力」講座の後半です。
前半の記事はこちらから↓
「規律性は意味や理解しようとする姿勢が大事♪ 」
スリーピースでは、独自のオリジナル教材を使って、皆さんと一緒に月に一回「社会人基礎力」を学んでいます。
後半では【ストレスコントロール力】について学びました。
ストレスコントロール力は、経済産業省ではストレス発生源に対応する力と定義されています。
ワークでは自分の認知( 物事の受け取り方や考え方) の偏り・クセを知るためのチェックシートを行い、それに対してご自身が対処できる方法を考えていきました。
また、ストレス自体は悪いものではないこと、そしてストレスに耐えるのではなく、ストレスをいかに自分自身で解消していくかが重要であることを学びました。
ストレスが溜まらないようにするには、趣味など⾃分に合った対処法があると過度なストレスを回避することが出来るということを確認することができました。
ストレスをご自身に合った方法で解消していくことが大事ですね。
日常の生活において、常に自分の思い通りに物事が運ぶということはなく、期待通りにいかないことは沢山あります。
感情のまま相手に不平不満を出していては、相手も疲れてしまい関係性は悪くなるばかり。
思い通りにいかないイライラ・落ち込み感情を、どのように調整しコントロールしていくかが重要であるということでした。
人や周りが肩代わりしてあげれることではないため、自らが意識し日々訓練していくほかないということも再認識できましたね^^
ワークを通して利用者さんからは、
「自分の考え方のクセををもっとよく知ろうと思いました。」
「偏った思考があることがわかりました」
「自分の考え方のクセがわかったので、調整できるよう励みたい」
という声が上がりました。
スリーピースでは、こうした新しく社会に出られる方や、社会復帰をされる方に向けた訓練を行っております。
社会人基礎力のこの講座では、全てを全部できるようになることを目指すのではなく、社会に出るとこういった力が求められるということを知り、意識することが大事としています。
得意は伸ばして、不得意は改善する努力をしていく。そのことを普段から意識してトライしてみることが大切ということですね(^ ^)
うつ病、統合失調症などの精神疾患、発達障がい、ひきこもりなど、働くことに障がいを持つ方の、お一人おひとりにあった就活・就労をサポートしています。
障がい特性や状況・お悩みを把握し、週1回の短時間から、あなたのペースで通うことがきます。
関西・大阪での就活、就労のことなら、就労移行支援事業所スリーピースへ、まずはご相談ください。